秋休み(ボードゲーム編)

家族
ボードゲーム「GIRIGIRI」

小学生の息子は毎日パソコンでゲームをして遊んでいますが、ボードゲームも大好きです。youtubeで検索して面白そうなゲームを調べたりしています。家族で出来るゲームやじいちゃん、ばあちゃんとも一緒に出来そうなゲームなど。パソコンばっかりだと少し心配になってしまいますが、対人とコミュニケーションであるボードゲームも好きなので安心しています。だんだんパソコンの時間が長くなってきているのは気になりますが。

息子が最近好きなゲームは、「GIRIGIRI」。100円ショップで売っているので、かなりコスパがいいです。そしてたくさんのボードゲームが置いてある那覇にある「サイコロ堂」が大好きです。1学期を頑張ったら、「秋休みにはサイコロ堂に行きたい」と言っており、夏休みに行った以来になりますが、秋休みの2日目にサイコロ堂へ家族で遊びに行きました。

息子は前々からサイコロ堂に行ったらやりたいゲームをYoutubeで探してメモしており、やる順番も決めていたようでした。行く前から若干興奮気味で、開店時間に合わせて入店、一番乗りでした。店長さんは、いつもこちらのリクエストするゲームを探しては、ルールを説明してくださり、小学校低学年の息子でもすぐ楽しむことが出来ます。今回は息子がやりたいゲームを決めていたので、事前にルールをyoutubeで勉強していたようで、店長さんの説明に自分も補足するなど、ちょっと得意気でした。

やったゲームはまずは「街コロ+」、「カタン」

街コロ+
街コロ+
カタン

「街コロ」は所有していて家で家族でやったりしますが、「街コロ+」はさらにカードが充実しています。コインをゲットして、自分の街を成長させていくゲーム。「街コロ」にはないカードがあるので、どのカードを使えば、自分の街が早く完成できるのか、子供たちは作戦を考えて楽しんでました。

「カタン」は資源を手に入れて島を開拓していくゲーム。自分の家や道路を整備していくゲームで、プレイヤー同士でカードの交換の交渉したりするのがみんなでやってて楽しいなと思います。

そして、次に「ノイ」、「トリックと怪人」、「BISS20」

ノイ
BISS20 、 トリックと怪人

「ノイ」は数字の入ったカードを順番に出し、数字を足していって101を超えたら負けというゲーム。カードもいろんな種類があるのと、1回の勝負が短時間で決まるので手軽で楽しいです。

「トリックと怪人」は相手のカードを推理しながら、犯人を当てるゲーム。数字とヒントに相手の心理を読み合う推理ゲーム。短時間で勝負がつくのは子供たちが飽きずにできるのでいいですね。

「BISS20」はプレイヤー同士で勝負するわけではなく、協力してタスクをクリアしていくゲーム。記憶力が試されます。認知症予防にいいのではと。協力して行うゲームなので、クリアしたときのチームとしての達成感のような気持ちになれるのが楽しいです。

なんだかんだ4時間いましたが、子供たちは飽きることも無く楽しく過ごしました。次回は行けるのは冬休みですかね。息子はさっそく次に行くときのための下調べを始めたようです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました