みこしです。仕事を言い訳に最近資格試験の勉強が停滞していました。今日は久々に問題集を開いて取り組みました。が、かなり遅れていることに愕然とし、試験までに全範囲の勉強ができないのではと焦っています。
忙しいとはいえ昼食も取っているし、スマホでニュースや気になるYoutubeも日々見ています。コインチェックでビットコインの値動きも確認していれば、楽天証券で投資信託、国内・米国株式の保有資産の動きも確認しています。
忙しいとはいいつつもいろんなことに時間を割いているのに、勉強に時間を割いていないという事実があります。
優先順位が低くなっているということでしょうが、なぜ他のことより低いのでしょう。将来への自分への投資としてはかなり重要な位置づけにあると頭では理解しています。
将来への自分の投資、あらがっていこうと決めていることの1つなんですが続いていない。他にも決めたことがあります。
ブログ記事を日々書くということ。本来なら時間をかけて読んでくださるみなさんに有益になるような情報を整理して掲載したいんですが、時間ないならその日思ったことを振り返るだけでもいいから書こうと。これはいまのところ継続できています。
また、健康のために簡単な筋トレを毎日しようということ。腕立て伏せ、スクワット、腹筋。回数を決めず、時間がなかったり疲れていてもクリアできるハードルの低い目標にして。これも今のところ継続できています。
この2つはスケジュール帳に実施したマークを記載するようにしています。このチェックも本来は毎日すべきなんですが、これもたまに忘れます。ただ、記載していることで意識づけが勉強することよりは高くなっているのだろうと。勉強も忙しかったり疲れていてもやるために、最悪1ページでもいいからと割り切って明確なノルマとして記録として残すと決めていれば、数日手がつかないということはなかったのかなとも思います。
今日からは、スケジュール帳へ勉強したことの有無を記載することにして、明確なノルマと実績管理をしていきます。そのことで意識づけや優先順位が上がってくるのかなと。
やるぞと決めたことや目標など、なかなか実行や継続ができない人は明確なルールを決めてしまうということまでやってみてはどうでしょうか。アクションプランを立て、チェックをする。日々繰り返しているうちに習慣化するかもしれません。そして、時々なぜこんなことを決めたのだろうと振り返って、実行すべき意味というのを思い出すといいと思います。
忙しいあなたへ、考えることなく実行するような仕組みづくりで継続的にやってみましょう。いったん考えてしまうとやめてしまうことやリフレッシュすることの言い訳を作ってしまいます。
コメント