家族

子供の成長

今日は、朝から娘が学校の友達と家で遊ぶと言い出した。昨日、学校で約束したとのこと。少し驚いた。学校では友達と遊んでいるんだろうが、なかなか休日まで一緒に遊ぶということはない。休日に遊ぶのはどちらかというと親の繋がりがあるからというのが多い...
家族

ワクチン接種 1回目

みこしです。今日は母親のコロナウイルスのワクチン接種があったので一緒に行ってきました。 予約しにくいというのがニュースで取り上げられていますが、たしかに高齢者だとQRコードからの予約は難しいのかなと思います。母の知人は10回くらい電...
沖縄

2021ゴールデンウィークが終わる…

あっという間の長期の休みでした。最低限やらないといけないなと思っていたことは出来たけど、やりたいなということは出来なかったことも多々あり。子供たちにはコロナ禍であまり遊びにいけなかったけど、天気に恵まれたこともあり近場の公園で遊ぶことがで...
全般

2021年ゴールデンウィークの掃除・片付け

5月1日から5日までのゴールデンウィークは、まん延防止もあり、外出して遊ぶ計画はほとんどせず、子供たちにはあまりいい休みの過ごしかたではなかったのかも。纏まった休みなので一応やることは計画して取り組んでみた。 まずは、休みの日にやら...
健康

焦りか、歳か

みこしです。明日からはGW、ということで早めに仕事を切り上げ、家で夕食を食べ、GWにやらないといけないことを少しでもこなそうと外出した。 まずは銀行のATM、地銀に振り込まれた給料の一部を引出し記帳し、楽天銀行へ入金する。昨年から楽...
自己研鑽

仕切り直し

みこしです。停滞していることを進めたいとき、スピードアップしたいとき、どうにかしたいと思うんですが、なかなか難しい。そもそも停滞しているときには、何かしら課題がある。なかなか解決しない課題だ、だから進まない。 資格の試験勉強も進まな...
おしごと

インプットかアウトプットか

仕事を進めるというのは、アウトプットが大事だ。てか、アウトプットなしでは進まない。書類なのか行動なのかアウトプットの形もいろいろあるが、インプットもアウトプットのための作業にすぎないと思う。 私はアウトプットするのが苦手だ。特に書類...
おしごと

仕事の生産性

みこしです。最近は仕事の課題が片付かないまま新たな課題が出てきて、なかなか処理できずに積もっていってます。自分からすると大きなプロジェクトだと思われる仕事に従事しているので、そんなもんかなとも思うのですが、やはりもっとスピードを上げて進め...
健康

思い込みには冷静さ

昨日は2週間ぶりとなるフットサルをしました。普段は20時から22時なんですが、コロナのまん延防止のため20時には閉館することから、18時から20時と明るい時間から始めました。早めの開始ということで嫁さんはいつもよりも早く夕飯を用意してくれ...
家族

成長を実感

みこしです。昨日は息子の誕生パーティーをしましたが、プレゼントは今日渡しました。正式にはおじいちゃんからのプレゼントですが。体が大きくなり、乗っている自転車が小さいということで、大きい自転車をプレゼント。下見には先週行ってきたんですが、購...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました