全般 面倒な手続きをするためには みこしです。手続きって面倒くさいし、後回しにしてしまいがちですよね。私もそうです。なかなか重い腰があがらないというか筆が進まないというか、初めてのものだと特にそうなりますよね。 今日は、ネットでの申し込み手続きをいくつかやりました。... 2021.02.23 全般
おしごと リスクの共有 みこしです。今日はお仕事の打ち合わせでリスクの話になりました。目標を立てて達成に向けて頑張ることとは逆になりますが、私の性格上リスクを重視したくなるタイプというか損したくない性格だからなのかリスクを重視した話はしっくりきました。 事... 2021.02.23 おしごと
家族 我が家のラン活 みこしです。ラン活という言葉をご存知でしょうか? ラン活とは、小学校入学を控えた子供のためにランドセルを購入するために行う活動とのことです。我が家でも少しラン活したのでご紹介します。 長女はいま小学校3年生なので、ラン活したのは4年... 2021.02.21 家族
家族 おススメのオードブル みこしです。今日は息子の幼稚園のお遊戯会でした。コロナ対策をしっかりやってもらい無事開催に至りました。先生方へは感謝です。幼稚園最後のお遊戯会ということで息子も緊張しながら立派に演技してくれました。 夜はお疲れさん会を家族で開催しま... 2021.02.20 家族沖縄
健康 ノンアルコールビール みこしです。仕事で疲れた金曜日の夜はビールを飲みたいところです。ただ、アルコールは質の良い睡眠がとれないらしいし、明日は息子のお遊戯会! 幼稚園最後のお遊戯会です。この緊急事態宣言のなか先生方が手を尽くしてくださって、無事開催にこぎつけて... 2021.02.19 健康
おしごと 現場確認 みこしです。書類や図面チェックは大事ですが、それだけでは足りない。やはり現場確認は最重要です。そもそも書類や図面が正しいとは限りません。正しくないと困るし問題なんですが、でも正しいとは限らないというのが現実です。 今日は久々に現場を... 2021.02.18 おしごと
健康 早めの帰宅 みこしです。子供が4月から小学生になります。幼稚園最後のお遊戯会が週末に控えています。風邪をひかないように体調を崩さないようにと嫁さんがとても気を使ってくれています。そんななか私はなんだが体調不良気味となってしまい、さっさと仕事から帰って... 2021.02.17 健康
おしごと どうやって課題を解決しようか みこしです。今日仕事で他のグループと打ち合わせをしました。以前から共通の課題ではないかと相談していたものです。課題と思われたのは、業務のために作られた資料が見た人によって理解や分析が異なってしまっており、問題点が不明確になってしまっている... 2021.02.16 おしごと
自己研鑽 役に立った資格 みこしです。仕事で必要な資格もあり、いろいろ資格を取りました。取ってよかったなと思える資格もあれば、取ったことすら忘れている資格もあります。仕事にも慣れてしまい、しばらくは資格取得の勉強はしてこなかったんですが、ここ2,3年はまたチャレン... 2021.02.15 自己研鑽
おしごと 環境を整えよう みこしです。環境を整えることで物事がスムーズに進んだり、思い通りの結果につながったりとストレスが解消されることが期待できます。 私の場合は、最近だと冷蔵庫を買い替えて容量を大きくしたことで、冷蔵庫の棚の奥まで食材が詰められ管理が難し... 2021.02.14 おしごと