映画・音楽 アンコイナッ テイキノイナッ 近年はめっきり好きな音楽への探求心がなくなってきてしまっている。年齢からくるものなのか、他に考えることが多いからか、SNSやYoutubeなどテレビ以外のメディアも増えて情報が溢れかえっているからなのか。ときどき、会社帰りの車のなかで大声... 2022.01.10 映画・音楽
映画・音楽 大人になれなかった 2021年11月にかなり久しぶりに映画館に行った。映画館に行くのは子供たちを連れて行った「プリキュア」以来だろうか。1人で映画を観に映画館へ行ったのはいつ以来だろう、思い出せないな。若いころ?20代から30代前半だったかな、ときどき1人で... 2022.01.09 映画・音楽
家族 家族で過ごす年末 おきなわ彩発見 今年もいよいよ終わりに近づきました。12月28日には無事に仕事納めをして、29日から沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパに家族で宿泊してきました。おきなわ彩発見を使ったおかげでとてもリーズナブルに泊まることができました。コロナが収束... 2022.01.08 家族沖縄
家族 2021年のクリスマス 今年はクリスマスイブが金曜日、クリスマスが土曜日でした。家族でクリスマスをするにはばっちりでしたね、土曜日の夜にじいちゃん、ばあちゃんも一緒の6名でクリスマス会をしました。夕食には嫁さんがチキンの丸焼きを作ってくれたり、いちごケーキを作っ... 2022.01.08 家族
家族 那覇とま~るクーポン 那覇とま~るクーポンというのを嫁さんが手配してくれて、12月に那覇のホテルへ宿泊しました。泊まったホテルはOMO5沖縄那覇という星野リゾートのホテルです。残念ながら子供たちの好きなプールはありませんでしたが、部屋が2段ベッドのようなつくり... 2022.01.08 家族沖縄
家族 幼少期の思い出の場所 私は小児喘息でした。小学校4年生ころがよく夜に発作が起きていた時期だと思います。一時期、中頭病院に入院して、そこから小学校へ通っていました。夜中発作が起きるとボタンをナースコールを押して看護婦さんを呼んで、気管支拡張のために吸入器を用意し... 2022.01.08 家族沖縄
家族 おきなわ彩発見を使ってみた 2021年も11月に入り最近は週末をのんびり過ごすようにしています。とは言いつつ、仕事のことが気になり、ときどき職場や作業現場を見に行くこともありますが、ここのバランスを取るのがかなり難しくなってます。自分の気持ちや焦りからは、職場に行っ... 2022.01.08 家族沖縄
家族 新年明けましておめでとうございます。 新年あけましておめでとうございます。新春のお喜びを申し上げます。さて、昨日の大晦日と何が変わるわけではありませんが、2022年1月1日を迎えました。区切りとしては分かりやすく、リセットや再スタートには新年というのはいいですね。昨年はコロナ... 2022.01.02 家族
家族 秋海 みこしです。今日は文化の日でお休みでしたが、文化的なことはできず。気になる工事現場を見回ったり、親戚の用事をしたり。午後からは家族でお出かけしました。 混雑時間をさけて14時半ごろ子供たちが行きたがっていた回転ずしへ。その時間帯でも... 2021.11.03 家族沖縄
家族 どんぐりの背比べ みこしです。小さいころ、小学校低学年くらいでしょうか、どんぐりが身近には無く父が出張で県外に行ったときにお土産で持って帰ってきたのを覚えています。本やテレビで見たようにつまようじを指してコマにしたりして。沖縄にはどんぐりないからなぁ、沖縄... 2021.11.03 家族沖縄